※当ページのリンクには広告が含まれています。

登山 神奈川・湘南探索

【6才・4才】 山北つぶらの公園から大野山(723m)登山

2021年3月2日

2021年2月21日

家族で、山北つぶらの公園から大野山(723m)へ登って来ました。

6才の息子が大野山に登るのは4回目となります。

1回目は、生後11ヶ月、ベビーキャリアで背負われての大野山登山デビューでした。

DSC_6451.jpg

2回目は、4才の時で、大野山山開きの日(毎年4/29に開催)に父子2人で登りました。

DSC_9605_20190429_3877.jpg

いずれも、御殿場線の谷峨駅から大野山の山頂を経由して、お隣の山北駅まで下りてくると言う15km程の行程で、特に大野山山開きの日は、雨が降りしきる中の登山となり、4才で良く歩き切ったなと思います。

そして3回目は、2回目に登った4日後に、2才の娘を連れて大野山の駐車場まで車で行き、その後つぶらの公園に移動して遊びました。
DSC_9682_20190503_3953.jpg

今回は、前回車で行った行程、「山北つぶらの公園」~「大野山」を歩いて登ることにしました。

 

つぶらの公園駐車場

12:00 つぶらの公園駐車場着

かなり遅めの出発となり、途中渋滞にもハマってしまいました。やはり頑張って早起きするべきですね。
駐車場は今まで見た事がないぐらい車がぎっしり停まっていました。

DSC_1974_20210221_11278.jpg

いつも人が全然いなくて綺麗なつぶらの公園は、我が家のお気に入りなのですが、公園として整備されてから3年位経ち、公園も大野山へのアクセス地点としても周知されてきたのかもしれませんね。

駐車場からもこれから目指す大野山が見えました。
DSC_1975_20210221_11279.jpg

つぶらの公園からスタートする場合、大野山の山頂までトイレがないので、駐車場にあるトイレに行っておきましょう。(キレイです)
DSC_1981_20210221_11285.jpg

駐車場からトイレ横の長い階段を下ります。
DSC_1983_20210221_11287.jpg

つぶらの公園の看板の脇から登山開始。
DSC_1987_20210221_11291.jpg

スタートしてすぐに、鹿の足らしき骨!?を発見しました。
DSC_1990_20210221_11294.jpg

熊に襲われたとかじゃないよね・・・
スタートしてしばらくは歩きやすい道が続きます。
DSC_1993_20210221_11297.jpg

元気いっぱいな娘。
DSC_1994_20210221_11298.jpg

暑さのせいか長男の足取りは重めです。
DSC_2000_20210221_11304.jpg

谷峨駅方面からの合流地点にある東屋の所に出ました。なるほど、谷峨駅からここまで歩く距離に比べると、だいぶラクになりました。
DSC_2006_20210221_11310.jpg

この先からは本格的な登山になり、キツイ階段が続きます。
DSC_2007_20210221_11311.jpg

DSC_2010_20210221_11314.jpg

20℃近くに気温が上がる中、2人とも頑張って進んで行きます。
DSC_2018_20210221_11322.jpg

一旦車道を横切って、さらに進んで行きます。
DSC_2020_20210221_11324.jpg

獣除けフェンスの扉を開いてさらに進んで行きます。
DSC_2021_20210221_11325.jpg

開けたら必ずしっかりと閉めましょう!
この辺りからは木がなくなり視界が開けてきます。
DSC_2023_20210221_11327.jpg

午後なのと気温が高いため、富士山はうっすらと見える感じでした。
DSC_2025_20210221_11329.jpg

たんぽぽ。もう春ですね。
DSC_2026_20210221_11330.jpg

つぶらの公園の駐車場がはるか遠くに見えます。
DSC_2028_20210221_11332.jpg

とにかく暑くて、体力が消耗される中、4才の娘はどんどん先に駆け上がっていきます。
DSC_2030_20210221_11334.jpg

木々がないので景色は素晴らしいです。
DSC_2031_20210221_11335.jpg

東屋でおやつ休憩。
DSC_2041_20210221_11345.jpg

完全に4才妹に置いていかれる6才兄。
DSC_2047_20210221_11351.jpg

ここまで来ればもう一踏ん張り。
DSC_2053_20210221_11357.jpg

無事ゴールです!
DSC_2057_20210221_11361.jpg

もう14時近くでお腹がぺこぺこ。
DSC_2060_20210221_11364.jpg

丹沢湖。
DSC_2064_20210221_11368.jpg

おにぎりを食べ終わった途端に、走り回る子供達。元気だな・・
DSC_2071_20210221_11375.jpg

つぶらの公園で遊ぶため、早々に下山します。
DSC_2074_20210221_11378.jpg

DSC_2081_20210221_11385.jpg

DSC_2095_20210221_11399.jpg

つぶらの公園が近付いてくると、2人ともダッシュ。
DSC_2098_20210221_11402.jpg

つぶらの公園駐車場まで戻ってきました。更にダッシュ!
DSC_2099_20210221_11403.jpg

そのままローラーすべり台を何往復も滑っていました・・・ 底知れぬ体力です。
DSC_2102_20210221_11406.jpg

何もなかったはらっぱには、ジャングルジム、鉄棒、小さい子用のすべり台、管理棟が出来ていました。
DSC_2103_20210221_11407.jpg

ターザンロープ
DSC_2104_20210221_11408.jpg

うんてい
DSC_2106_20210221_11410.jpg

平均台で大人も一緒にじゃんけん対決。
DSC_2107_20210221_11411.jpg

公園が閉まる16時半までたっぷり遊びました。
あんなに高く遠くに見える大野山に登ったことに驚いていました。
DSC_2111_20210221_11415.jpg
どちらが先にいくかで揉めています。(いつも)
DSC_2112_20210221_11416.jpg

駐車場までもダッシュダッシュ!
DSC_2113_20210221_11417.jpg

ということで、谷峨駅~大野山~山北駅のルートに比べると、距離は短くなりましたが、体力的には、つぶらの公園~大野山~つぶらの公園、で遊んだ今回の方がハードだった気もします。

子供達は山登りだけではなく、遊具でも遊べると楽しそうです。

息子 6才7か月
娘  4才6ヶ月

2人とも、毎日幼稚園の往復で2キロ以上歩いているので、疲れたとも言わず元気に歩いていましたが、日頃、あまり歩かない4才児だとややキツイ山かなと思います。

12時 つぶらの公園駐車場
13時45分 大野山山頂
14時20分 下山開始
15時45分 つぶらの公園駐車場
16時30分 帰路

 

 

-登山, 神奈川・湘南探索

Copyright © Treasure Diary , All Rights Reserved.