2024年5月26日
今年も、「二宮せせらぎ公園」へホタルを見に行ってきました。
この日は少しバタバタしていたので、去年観に行ったし今年はいいかなと思っていたのですが、結果としては、去年を遥かに上回るホタルの大乱舞を見る事が出来ました。
記事を書きかけていたのですが、去年と全く同じ内容になりそうなのでw、リポストとしました。
手持ちスマホなのでブレブレですが、、、
ホタルはすぐ目の前まで飛んできます。
一度に何十匹というホタルが一斉に発光し、消滅、また発光を繰り返していました。
↓去年の様子
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2023年5月末
神奈川県・二宮町にある「せせらぎ公園」にホタルを観に行ってきました。
この公園、通常は17時に閉園しますが、ホタルが飛び交うこの時期の一週間のみ、ホタル観賞会として、19時から20時30分の間、公園が開放されます。
また、公園に駐車場はありませんが、歩いて5分ほどの距離にある商業施設「ザ・ビッグ」さんのご厚意により、ホタル観賞会期間の時間、屋上駐車場に無料で駐車する事が出来ます。
ホタルを鑑賞することが出来る場所は、探すと結構あるものですが、駐車場がない場所が多い中、無料で車を止めさせていただけるのはとてもありがたいですね。
二宮せせらぎ公園
ザ・ビッグに18時半ごろに到着し、店内で買い物などしていると(とても大きく品揃え豊富なダイソーが入っていました)、やがて、お店の脇の道をゾロゾロと歩いていく人の姿が見え始めました。
遠方から車で来るよりも、近隣の方々が多い印象でした。
19時ちょうど頃に公園に到着。
公園内は、色とりどりの花菖蒲、紫陽花が満開を迎えていました。
この公園の花菖蒲は、「かながわ花の名所100選」に選ばれているそうで、見事でした。
だんだん暗くなっていき、ポツンポツンとした光が見え始めると、歓声が沸き起こります。
あちらこちら、そしてすぐ近くにも飛んできて、今まで見た中でも一番数多くホタルを見ることができました。
ものすごい数のホタルでしたが、全て天然のホタルというのも驚きです。
商業施設や、高速のインターのすぐ近くですが、まだまだこのような自然が残っているのは貴重ですね。
(↓手持ちのスマホではこれぐらいが限界でした。。)
子供たちもホタルが光るたびに歓声を上げていて、一緒に見れて良かったです。
● 二宮せせらぎ公園
● 住所:〒259-0134 神奈川県中郡二宮町一色345
・令和5年度 二宮せせらぎ公園ホタル観賞会(二宮町公式サイト)
https://www.town.ninomiya.kanagawa.jp/0000001340.html