2016年9月
今週は三連休ですが、連休の2日目以降は天気がイマイチと言う事で、初日に「田代運動公園」前の河原へ行ってきました。
なんと、これで三週連続行っています・・
田代の記事はまた後日UPしたいと思いますが、帰り道に、豚モツ専門店『足立原商店』さんのモツを買って家でモツ焼きをやりました。
外で行う炭火バーベキューには敵いませんが、家でも十分美味しく食べる事が出来ました。
モツの名店「足立原商店」
モツの名店、「モツ足立原商店」は、神奈川県愛川町中津にあります。(田代運動公園から車で15分ぐらい)
見ての通り、非常に小さなお店で、店内もお客さんが一組入るのがやっとの広さなので、先客がいる時はお店の前に軽い行列が出来ます。
この辺りは、養豚業が盛んと言うだけあって、美味しい物が色々あるようですね。
ちなみに、以前無添加ソーセージを買いに来た、中津ミートさんのすぐ近くでした。
⇒ [過去記事] 美味しんぼ「ソーセージとビールの巻」と無添加ハムの中津ミート
足立原商店で、売られている商品がコチラ。(写真を撮ることを快くご了承していただきました)
見事なまでの豚モツのオンパレードで、値段の安さにも驚きです。
一応、牛カルビも置かれていたので、この近くでバーベキューを行うなら、お肉はここだけで全部買えてしまえる感じです。
この日は行ったのが夕方だった為、何種類かは品切れになっていました。
【品切れ=人気商品】かもしれないので、次に行った時に売っていたら要チェックしてみたいと思います。
足立原商店で買ったお肉
今回買ったのは以下の4点です。
カシラ 150円/g
タン 150円/g
ガツ 130円/g
シロモツ 140円/g
カシラは、先週食べてとても美味しかったので、300g購入し、その他は200gずつ買ってみました。
厚木といえば、シロコロホルモンが有名なので、シロモツを買う人が多いと思いますが、カシラが本当に美味しいのでぜひ買ってみていただきたいです!(カシラ目当てで、2週連続で買いにきたぐらいなので・・)
全部で900g購入したわけですが、これだけ買っても全部で1,300円以下でした。
普通、お肉屋さんとかでg単位で注文すると、ちょっと多めに入った分も料金に加算されるのですが、こちらのお店でははみ出した分は豪快にサービスしてくれていて、そんな細かい所もポイントが高かかったです。
また一緒に売られている味噌ベースのタレがこのホルモンにピッタリなので、お店に行かれる場合は、ぜひタレも一緒に買われることをオススメします。
今夜はスキレットで焼肉
家に帰って早速ホルモン焼きの準備です。
お皿に盛ってみて、初めて買い過ぎた事に気が付きました・・・ 大人2人で900gって・・・
でも本当に新鮮なのが解る、キレイな色のお肉です。
B級グルメでお馴染みの、厚木シロコロホルモンって奴ですね。
冷蔵庫にあった野菜も適当にカットして、早速焼いていきます。
とりあえず全種類焼いて食べ比べ。
やはり、個人的にはお肉とホルモンの両方の食感が楽しめる、カシラが一番好きです。
人気のシロコロホルモンは、油が多いので個人的には1~2切れ食べれば満足な感じです。
次回からはカシラ中心に買って、その他は2種類ぐらいを軽めに買えばちょうど良いかなと思いました。
足立原商店さんのホルモンを初めて食べた嫁も、『ホルモン焼きがこんなにお美味しいなんて知らなかった!」と絶賛していました。
何よりも安くて美味しいのが一番ですね。
そのうち、また足立原商店さんでホルモンを買って、外で炭火焼きにしてみたいと思います。
家で使っているスキレット。キャンプでも家でも大活躍です。