※当ページのリンクには広告が含まれています。

富士山登山

【富士登山】8才息子と富士登山 山頂へ 2022年夏 その2

2023年7月31日

8才息子と富士登山 2022年夏 その1 の続き

山小屋に到着後、体調が悪そうで夕食も食べずに寝てしまった息子。もし高山病であれば眠っても体調は良くならず、むしろ呼吸が浅くなるため症状は更に悪化する為、目覚めて体調が悪いようだったらすぐに下山しようと思っていましたが、夜中の2時頃にトイレで一度目を覚ましたときには、すっかり元気になって、こちらがびっくりしてしまいました。

恐らく、山小屋まで6時間以上も歩き続けて、疲労の限界だったのでしょうかね。ひとまず、体調が改善していて良かった!

山小屋からは遠くに見える街の夜景がとてもキレイに見えました。一眼レフカメラを持ってトイレに行かなかったのが残念です。

山頂でご来光を見る人達は準備を済ませて次々と出発していましたが、山小屋でご来光を見てゆっくり出発する私達はもう一度寝床に戻りました。

富士山からの御来光

4:30
御来光を見る為に起きて外に出てみました。

外は少し明るくなってきて、眼下には山中湖も見えます。

 

そしていよいよ御来光を迎えます。

やっぱり何度見ても良いものですね。

御来光もしっかり拝めた事だし、朝食を食べて出発の準備をします。

 

朝食はご飯に味噌汁、それに昆布の佃煮やサラダにお漬物、ウインナーに卵焼きまで付いていて、10年前よりも品数が増えていました。

ちなみに夕食はサラダにカレーライス、ナスの煮びたしと、10年前と全く一緒でした。

子供用には甘口のカレーも用意されていました。

心配していた子供の体調ですが、朝御飯もモリモリ食べて完全復活していました。

でも念の為、「このまま帰ってもいいし、山頂を目指しても良いけどどうする?」と聞いてみると、「山頂まで行くに決まってるでしょ!」と頼もしい答えが返ってきました。

もしも途中でツラくなったらすぐに下山する事を約束し、行けるところまで行ってみる事にしました。

山頂アタック

6:00

いよいよ山頂に向けて出発しまます。

 

この日は快晴で、絶好の登山日和です。

昨日よりも足取りはさらに重くなりましたが、ゆっくりゆっくりと登って行きます。

 

6:30

30分ほどで次の山小屋、下江戸屋までやってきました。

ここは一番人気の吉田口ルートとの合流地点になる為、ここから一気に人が増えます。

行列の大半は、山頂で御来光を見た下りの人達でした。

山頂までは、まだまだ距離があります。

 

7:20

本8合目の江戸屋に到着。

 

ここからは眼下に河口湖も見えました。

もう雲もかなり下の方にありますね。

火山特有の赤い色の岩がゴロゴロしています。

それにしても、見返してみると10年前と同じような写真ばかりだな。

 

今日は月曜日なのと、山小屋で御来光を見てからのんびり出発したので、登山道も人が少なく快適に歩くことが出来ます。

 

休み休みですが、少しずつ登って行きます。

 

振り返ると常に絶景です。

 

遠くにはうっすらと八ヶ岳も見えます。

 

反対側には海が見えました。

小さく見える出っ張っている部分は江の島でしょうか?

自宅の方も見えているのかも。

 

山頂も近づいて来ました。

 

9:00

9合目に到着。

さすがにこの辺りまで来ると、疲れが出てきてペースが落ちて来ました。

 

それでも山頂まではもう少し。

 

最後は急な岩場が続くので、トレッキングポールをしまい、軍手を装着して全身で登って行きます。

 

 

そして遂にゴールが見えました!

富士山登頂

10:15

8才長男、ついに富士山制覇です!!

本当に良く頑張った!!

昨日の夜の時点では、山頂は無理かなと思っていたのですが、よくここまで頑張って登ってきました。

山頂の手前では、少し歩いては休憩を繰り返していましたが、ゆっくりでも一歩一歩進めば必ずゴールに辿り着けると実感できたかな?

小さな子供が頑張っている姿に、父ちゃんも感動してしまいました。

子供に負けないように、私も色々頑張らないとな。

 

山頂では、景色を眺めながら軽食を食べて休憩を取りました。

 

火口の向こう側には、日本最高地点(3776m)の剣ヶ峰も見えていますが、今回はここをゴールとします。またいつか一緒に登れる日が来るかな?

 

山頂も人がまばらでした。

 

山頂には自販機もありました。

 

ここのドリンクは1本500円ですが、下山に備えて、スポーツドリンクを1本補充しました。

砂走りに備えてゲイターも装着。

砂走りに限らず、下りは砂地の道が続くので、ゲイターを装着するなら早めが良いです。

 

10:40

ちょっと慌ただしい感じですが、早めに下山します。

 

ここから5合目までは3時間程度で行くことが出来ます。

登って来た時間に比べるとあっと言う間ですが、その分傾斜もキツく足に来るので、慎重に下って行きます。

 

下り始めると、あたりは雲に包まれて行きました。

下っていくと暑くなるので、この方が快適に歩けます。

 

11:20

吉田口との分岐を通過。

 

下山道は比較的まっすぐな歩きやすい道が続くので、ドンドン下って行けます。

あっという間に昨日宿泊した見晴館までやってきました。

この先の大陽館が今シーズンは休館中となり、その先は砂走りを通って砂払い5合目の吉野家まで山小屋が無い為、ここでさらにペットボトルの水を1本購入。(500円)

それにトイレも済ませておきました。

準備万端になった所で、さらに下って行きます。

(下りはほとんど写真を撮っていませんでした)

大陽館を通過し、いよいよ砂走りに入ります。

 

こんな急斜面を一直線に下って行きます。

 

13:20

あっという間に砂払い5合目の吉野家までやってきました。

しかし下界は暑い!

ここからは樹林帯を通って、30分ほどでバス停に着きます。

 

14:00

そして無事に5合目まで戻って来ました。

 

いや~今回も疲れました。

下りでも子供は全く弱音を吐かず、砂走りでも元気一杯に駆け下りて行き、コースタイム通りでの下山となりました。

バスまでは少し時間があったので、行きにも寄った東富士山荘で昼食を食べる事にしました。

私は牛丼を注文。

 

息子はなんと、富士山カツカレーをペロリと平らげてしまいました。

なんか圧倒的にこっちの方が美味しそうだな。

こんな量食べれるの?と心配していましたが、よっぽどお腹が減ってたんだな。

色々な意味で、子供の成長を感じられる富士登山になりました。

夏休みの良い思い出になったかな?

私も長年の夢だった、息子との富士登山を叶える事が出来て、非常に感激です。

息子よ、父ちゃんの夢を叶えてくれてありがとう!

またこれからも色々な山に登ろうね。

 

-富士山登山

Copyright © Treasure Diary , All Rights Reserved.