※当ページのリンクには広告が含まれています。

神奈川・湘南探索

新しくなった小田原城とこども遊園地

2016年4月30日

2016年4月30日

GW2日目。
天気が良く行楽日和だったので、嫁が作ったお弁当を持って、電車で小田原に行ってきました。

DSC_0741.jpg

目指すは、小田原城址公園、そして「キャスルスィ珈琲」です。

まず最初の目的地の小田原城へ向かいます。
毎年5月3日は、小田原市最大の観光イベント「北条五代祭り」が開催されるようで、祭りののぼりが沢山並んでいたり、イベント用のテントの設営準備などが行われていました。

DSC_0692.jpg

最近、すっかり「抱っこ魔」な、息子ですが、石段は「よいしょ、よいしょ」と言いながら一人で上まで登りきってくれました!
父ちゃん助かった・・・

DSC_0698.jpg

小田原城はずっと耐震改修工事を行っていて、天守閣への入場はこの日も出来ませんでしたが、明日の5月1日から入場出来るようになるそうです。

そして、5月1日リニューアル当日の入館料は、地震で大きな被害を受けた熊本城へ寄付されるようです。

天守閣リニューアル入館料を熊本城へ ~早期復興を願って~
4月14日に発生した「平成28年熊本地震」は、現在も余震が続いており、大きな被害がでています。
小田原市も、将来、大きな地震の発生が危惧されており、決して他人事ではありません。
同じ城を持つまちとして早期復興を願い、議会の承認を得た上で、5月1日の小田原城天守閣リニューアルオープン当日の入館料全額を熊本市へ熊本城復興のために寄付することといたしました。

引用:小田原城ホームページ

綺麗になった小田原城。

DSC_0702.jpg

以前と比べてだいぶ白くなっています。

早速、お城を眺めながら、おにぎりをパクリ。

DSC_0705.jpg

腹ごしらえをした後は、同じ敷地内にある「こども遊園地」に行ってみました。
最近、機関車トーマスが大好きな息子なので、ここの豆汽車に連れてきたいと思っていました。

この遊園地、豆汽車、メリーカップ(コーヒーカップ)が80円(1才までは無料)、
スーパーなどによくある100円を入れて動く乗り物も、1回30円と今の時代では有り得ない料金となっています。

DSC_0707.jpg

まずは、皆で豆汽車に乗ってみました。

所々に、木彫りの動物たちが居たり、トンネルを抜けたりと80円にしては、なかなか本格的です。

DSC_0722.jpg

息子も喜ぶかな?と思いましたが、

固まっとる・・

人見知りなので、どうやら相乗りに緊張したようです。

2週目にして、ようやく周りを見る余裕が出てきた様子でした・・

DSC_0719.jpg

続いて、コーヒーカップにも乗ってみました。

こちらは、ハンドルを回すとゲラゲラと楽しそうにしていました。

(父ちゃんは、酔いました・・)

DSC_0732.jpg

コーヒーカップを降りた後は、30円の乗り物にも乗せてあげようと思いましたが、

「あっち行こ!」と乗車拒否。

他の子はもう一回乗りたいと駄々をこねているのに、キミお金かからなくていいね~

乗り物はもう十分なようなので、残りのお弁当を食べて、散策タイム。

嫁も妊娠8ヶ月なので、だいぶお腹が大きくなってきました。

DSC_0747.jpg

お城を撮影。

DSC_0742.jpg

ピクチャーコントロールで遊んでみます。

DSC_0743.jpg

これはやり過ぎ・・?

DSC_0745.jpg

最後に「報徳神社」でお参りをしました。

DSC_0751.jpg

何も言わなくても、息子はお賽銭を賽銭箱に入れ、手をパンパンと叩いていました。
大人のやることを良く見ています。
帰りも今日は頑張って歩いています。

DSC_0756.jpg

御堀端では藤棚が見頃でした。

DSC_0758.jpg

キャスルスィ珈琲

小田原城を後にして、2つ目の目的地、『キャスルスィ珈琲』さんを目指します。
実は明日、道志へディキャンプへ行く予定なので、キャンプで美味しいコーヒーを飲むのを楽しみに向かったのですが、

嫌な予感・・

DSC_0760.jpg

閉まってました・・
結構休みますね・・

DSC_0761.jpg

連休は休みのことが多いようで、実はこれまで訪問した5回中、3回休みでした。。

小田原は頻繁には来れないので、毎回美味しいコーヒー豆を買うのを楽しみにしていたのですが、買えなくてとても残念です。

今日は息子も、いっぱい歩いて家に着く頃には、すっかり夢の中でした。

DSC_0768.jpg

次は第二子が産まれてからになるかと思いますが、また家族で訪れたいと思います。

息子:1才10ヶ月

-神奈川・湘南探索

Copyright © Treasure Diary , All Rights Reserved.