未分類

アウトドアウォッチ | SUUNTO(スント)のストラップと電池交換

最近、キャンプに行くと皆さんオシャレなアウトドアウォッチを身に着けていて、自分も欲しくなってきました。

そこで思い出したのが、以前登山の時に愛用していた、SUUNTO(スント)のX-LANDER MILITARY(エックスランダーミリタリー)と言う時計です。

X-LANDER MILITARY(エックスランダーミリタリー)は廃版となっている為、リンクはCore(コア)と言うこちらも購入時に悩んだ人気のモデルです。

SUUNTOとは

漫画『岳』の主人公、島崎三歩が愛用していたものと同じメーカーで、時計やストップウォッチなどの基本的な機能に加え、高度計、気圧計、コンパスなども備えた、まさにアウトドアにピッタリの時計です。
島崎三歩が使用していたのは恐らく、Vector(ベクター)と言うモデルです。

 

まさに私が求めている時計そのものなのですが、ここ数年電池切れのまま放置していました。

なぜ放置していたかと言うと、電池交換が面倒などと言う事ではなく、シリコン製のストラップが経年劣化で切れてしまっていた為です。

新しい時計も欲しいけど、電池さえ交換すれば問題なく使えるので、この機会にストラップと電池の交換を自分でやってみる事にしました。

 

ストラップ交換に挑戦

まずはネットで交換用ストラップとボタン電池を注文。

純正のストラップは値段が高いのと、おそらくまた数年で切れてしまうと思うので、今回は3,000円ぐらいの安い社外品を購入しました。

ベルトを固定する為のピンと専用の工具がセットになっていました。

 

まずはストラップの穴ににピンを通し、片側を時計の穴に差し込んでから反対側のピンを工具で押し込みながら時計にセットします。

少しだけ苦戦しましたが、なんとか取り付ける事が出来ました。

 

電池交換はとっても簡単!

あとは電池交換ですが、SUUNTOの電池カバーは小銭があれば簡単に開けられる仕様になっているので、こちらは問題なく終わりました。

 

ボタン電池のサイズはCR2430となります。

カバーに付いている防水用のOリングもゴム製で劣化するので、出来れば一緒に交換した方が良いのですが、今回は電池のみの交換としました。

電池、電池カバー、Oリングがセットになった交換用キットもあります。

これで完全復活したので、これからまたキャンプに登山にと活躍してもらいたいと思います。

 

-未分類

Copyright © Treasure Diary , All Rights Reserved.